
アフィリエイトで稼ぐのが大変な方も多いと思いますが、良い機会だと思って事業方向を転換するのがオススメです。とはいえ、流行のD2Cなど、在庫持つ事業は数千万〜1億以上のキャッシュがないと本格的に参入するのが厳しい市場になっています。そこで今回は在庫不要で個人でも数百万規模までは目指せるものを紹介します。
インハウス支援(数十万程度はスグに手早くイケると思う)

一つ目は広告運用の方法を広告主に教えるインハウス支援です。やり方は見込み客のリストを集めて面談して契約すると言う流れです。リストの集め方は電話でもFAX DMでも何でも良いのですが、WEBのインハウス支援を教えるなら、実際に自分で運用してお客さんを集めるのが良いでしょう。その全体像が上記の画像です。
リードマグネットと言うのは下記のようなものになります。ホワイトペーパーとかチェックリストとかもありますが、そういうものを総じてリードマグネットと呼びます。
イメージはこんな感じです👇
(クリックするとLPに飛びます)


こう言う商品を作って販売して、サンキューページで個別面談の予約を取れるようにすればOKです。ちなみに100円で販売する必要はないので、例えばマイスピーとかアスメルみたいなメール配信スタンドを使えばいいと思います。LINEは個人的にあんまりオススメではないです。やるとしたらメアド取ってからLINEですね。僕はめんどくさいからLINEしかやってないのですがww
直でクライアントとコンサル契約を月額10万円*30社獲得で300万円。契約期間縛りなしでも良いですが実際に成果を出すためにも3ヶ月〜6ヶ月の縛りで契約するのも良いでしょう。このビジネスであればアフィリエイトのように熟練者じゃないと成果を出せないと言うこともないので、事業としても拡大しやすくなると思います。
余談なのですが、アフィの限界は「人材育成」だと思います。採用時の人材の能力(利益を生める人材か?)・企業文化(人が抜けないような素晴らしい会社か?)両方とも強くないと企業として成長し続けられません。だから、その基準を下げても成長できる仕組みを組むのが重要なのかなと。(個人だったら関係ないですが。)と言うわけでASPのビジネスモデルは上手いです。能力は外部のアフィリエイターにまかせて、ポジションで稼ぐ商売です。ピンハネだから生み出すのに比べたら、大して能力必要ないんですね。(ディスってるわけじゃなくて、普通に上手いなって感じです。)
副業ウェブコンサルをしている人に話を聞きましたが、正直、安売りしすぎてて自分の首を絞めているなって思いました。でも、お客さんを集められなかったら今お金をくれる人にしがみつくしかなくて安売りせざるを得なくなるんですね。なので広告で沢山お客さんを集めて需要を作って、高値で売れる状況を作るのが大事です。値段は需要と供給の均衡点で決まります。(それに見合うサービスであることは大前提。)

安売りするくらいなら売らないって気概が必要です。価格が高くても受注できる理由が必要なので、競合との差別化をしましょう。広告主だって利益になるなら、ちゃんと支払ってくれます。
エバーグリーンローンチ(AD使って大成功すれば利益で月数百〜数千万。)
この記事がわかりやすい👇
https://kotanigawakenji.com/evergreen-launch/14-steps-to-a-successful-evergreen-launch
誰かコンテンツホルダーと組んで情報販売。英語とかでよくありましたよね。
在庫不要で売れた分のパーセンテージでバックすればOK。
だいたい10%~20%ほど。
1ヶ月以内に入金があるので、良いプロモ動画が作れれば、当月回収も可能。
売れるプロモが作れればアフィリエイターや広告代理店と組んで翌月支払いでガッツリ回せる。
本商品→ダウンセルの2段階が鉄板。
あとはコミュニティ誘導とか。
この辺は仮想通貨(今はないか)とか、英語とか記憶術とか、
色々なローンチ見ていると型がわかります。全部登録して見てみましょう。
本家の本がこちら👇
高額コンサル(これが一番やりやすいと思う)
これが手順わかりやすかったです。(SNSで集客するのは個人的にはおすすめじゃない。だけど、高額コンサルに持ち込む流れは綺麗に型になっているなと感じるので、ADとこの本を組み合わせるのがオススメ。)
クリックするとAmazonに飛びます👇

商品によりますが、半年で100万とか200万とかですかね。様々な人がやっているので、片っ端から登録して個別面談に参加してみると良いでしょう。中身は見ていないですが、説明会への集客はこんな感じです。あとは無料のリードマグネット登録したら「説明会はこちら!」ってのも多いです。(最初のインハウスコンサルで書いたような感じですね。)
https://break-seminar.com/lp2/
個人へのコンサルビジネスは知り合いがやってますが、年収何千〜1億くらいは個人+外注でやってます。占い系・自己啓発系・経営コンサルなどなど、個人へのコンサルは多種多様です。
運用型広告に切り替える方法
もし広告代理業のような状態を続けたいなら、すげーシンプルですけど広告主に直接電話やメールをして、直接契約をするのが良いと思います。ASP経由だと売上UPするためだけの機械みたいに扱われますが、広告主と直接付き合えば人間として扱われます😂
獲得実績があれば取引開始はしやすいと思います。
直契約のメリットとして「運用型で実施可能」「目標CPAが全然違う(収益モデル計算すればいかにASP単価が安いかわかる)」「固定費もらえる可能性あり(自社のポジション次第)」などありますが、何よりも「事業の中身をほぼ全部教えてもらうことができる」が最大のメリットです。
もちろん、これは広告主に信頼されている前提なので、まずは結果を出して、相手に儲かってもらいましょう。そして広告主の代わりにマーケ全部やる!ってくらいの気概で取り組んで成功させれば、その実績をもとにさらにお客さんを集めることができます。
まとめるとこの4つが今ならオススメかなと
低リスクで出来る4つの方針はいかがでしたか?
①インハウス支援(薄く広く利益を増やす)
②エバーグリーンローンチ(技術必要だけど1撃ドカン・在庫なし)
③高額コンサル(とっつきやすく利益になる)
④直契約で運用型広告(普通)
もし、今回の記事が参考になったらこのツイートに👇
「いいね」や①〜④のどれに興味を持ったか「感想付きリツイート」を頂けると嬉しいです🤗
今後ともお願いしますm(_ _)m