はじめまして澤登です。興味を持って頂きありがとうございますm(_ _)m
最近、ありがたいことにフォローしてくださる方が増えているのですが「実際、何をやった人なの?」「今は何してるの?」「なんで自分で事業やらないの?」って聞かれるので、まとめてみました。最後まで読んでいただいた方へプレゼントも用意していますので、宜しくお願いします^^
※画像の文章読めば大体わかるし1分で読めますが、もしよければ全文でお願いします。笑
—————–
時は遡り子供の頃…

東京都で生まれまして、じいちゃんばあちゃんと2世帯住宅で育ちました。1番下の弟は10歳以上離れているので写真に載ってないですが、4人兄弟の長男です。

父親が子供たちと時間を取るって方針で、家族仲がとても良くて、にぎやかな家庭でした。

高校からは陸上部に入って関東大会で7位。春の大会で関東6位だったらインターハイだったのですが、行けず・・そして、生活のすべてを部活に振り切っていたので、勉強全然してませんでした。
その結果、成績は学年で最下位クラス(下から3番目でした)そして2回停学になり(椅子投げたり、学校でロケット花火という、しょうもないことで….)退学寸前だったのですが、なんとか高校卒業して浪人生になりました。
卒業後はそれなりに勉強をしてて、受験するぞーって思ってたんですが、ある日、親にこんなことを言われたんです。

「ごめん、入学金が払えない。」と。
僕と弟が年子だったから、受験がかぶってしまったんですね。奨学金を借りるにしても、奨学金が支払われのは、一度払った後になるから、手元に現金が必要だったんです。
大学に行きたい気持ちもありましたが、まぁいいかと・・大学行かなくても大丈夫だろと・・そんな訳で僕は大学に行かず、弟に大学に行ってもらうことにしました。
このときに、色々と親と話したわけで、僕が考えている以上に家が貧乏だと知ったんですね。
で、将来を考えると、長男として金を稼がないと親は老後破産間違いなし、、って19歳ながら思ったわけです。そして、、、

まず、自衛隊に入りました。
お金の稼ぎ方なんかわからないので、まずは食費も家賃もかからない自衛隊で貯金を作ってから、金を稼げるようになろうと思っていました。
自衛隊では30kgの荷物背負って20キロ歩く訓練したり、砂利とかアスファルトで拳立て伏せして拳が血だらけになったり、富士山の麓でマイナス10度の中、何日もほぼ寝ずに訓練したり、部屋では先輩が金属バット振り回してたり、、、正直、記憶が曖昧です(笑)

2年間の自衛隊期間を終了して、当初の予定通り貯金を作ったので、どこで稼ごうかと考えていました。
そこで自衛隊つながりで、自衛隊出身の社長がやっている、バブリーな感じのWEB広告代理店に転職しました。

当時はとにかく電話営業で広告枠を売りまくるって仕事だったので、昼夜関係なく電話しまくってました。昼は健康食品とかの会社に電話して、夜は夜でも電話通じる会社を探して、そこに電話してました。
この会社自体は全然ブラック企業じゃないのですが、同期と一緒に自主的にやっていました。自衛隊の時と比べると屋根があってエアコンある社内で寝れるので、全然余裕だったんです。寝袋持ち込んで週4~5日泊まってた時期もありました。そんな感じで仕事を楽しんでました。
で、そうやって営業電話をして新規のお客さんを取っていったのですが、やっていくうちに営業電話をたくさんかけるよりも、大事なことがわかってきました。

それが、売上を作る能力、WEBマーケティング能力です。というのも、新規の電話をたくさんかけて新しく契約をしたとしても、広告費に見合った成果が出せなければ、当たり前に契約切られるんですね。
逆に広告費に見合う成果が出れば、どんどん追加で広告費を出してもらうことが出来ました。代理店は売上の一部を頂く商売なので、そうやって広告費が増えれば、自分の手元に残る利益も大きくなるわけです。
そうなると沢山の会社に電話かけまくって沢山の受注するよりも、少数の広告主の売上を伸ばして、どんどん広告費も増やしてもらうほうが、効率的に利益を稼げるって気づいたんですね。
でも、どうすれば売上を作る能力が身につくのか、当時はわかりませんでした。そんなときに出会ったのが。。。

ダイレクト出版だったんです。2014年に書籍を購入、その後も色々な商品を買って広告を改善しました。そしたら、一気に売り上げが上がりました。どれぐらい上がったかと言うと・・・

最初に作った広告がヒットしてお客さんの商品がいっぱい売れて、いきなり売上2000万円。利益500万円になりました。その時、会社はかなり厳しい状態だったので、これはめちゃくちゃありがたかったです。
これをきっかけに僕はマーケティングにハマって色々勉強して、上手くいったやり方を社内に共有してみました。すると、、、会社が一気に急成長したんですね。(もちろん当時の社長・役員・メンバー全員の力もあってです。)

当時の広告代理店は厳しい状態だったところから、5年位で年商120億円・社員150人くらいまで拡大しました。

全国の広告代理店のたぶんTOP2%くらいしか選ばれてない、LINE広告やYahoo!広告の認定代理店になりました。これも厳しい状態からV字回復して数年で獲得できたんですね。

そんな中、通販事業も立ち上げることになりました。めちゃくちゃマーケティングについては学んでいて、累計投資額は600万円を超えてました。これだけの金額を投資して学習していたので、当然、広告やLPだけじゃなくて、マーケティングの仕組みとか、リストとの関係性の作り方とか、色々なことを知っていました。その知識を使って事業を作ってみた結果…

統計的に日本の約9割のネット通販事業が実は赤字だと言われている中、たった4年で年商17億円。その年に利益も数億円出るような事業を作ることが出来ました。
さらに、いつでも解約OKなのに、顧客の約9割がリピーターになる事業を作ることが出来ました。だから、ほぼ何もしなくても翌年も何億円もの利益が出るように…こんな感じで、毎月何千万円の利益を稼ぐようになりました。会社の中でも社長・副社長に続くNo.3だと言われるようになり、給料もどんどん増えました。

24歳の頃は年収300万くらいだったのが、25歳で年収が2000万ぐらいになり、27歳で4000万になり、28歳で8423万になりました。その後は1億円を超えていました。

その後、紆余曲折あって独立して自分の広告代理店をやったら1年で年商13億円になりました。お客さんも取引開始から売上10倍以上になって、ライオン・カゴメ・ユーグレナとかを超えて、日本の健康食品販売会社の売上TOP10に入りました。
最近は売れるネット広告社の加藤公一レオ社長、東証プライム上場の北の達人コーポレーションの木下社長、2021年通販増収率No,1のVALXの只石社長などとWEBマーケティングのプロが集まるイベントで、登壇をさせて頂きました。

めちゃめちゃ良い経験をさせて頂きました。

そんなわけで、色々なことを達成することが出来ました。19歳の頃に目標としていた親の老後資金も貯めることが出来ました。先ほど紹介した内容も達成したし、家族を沖縄旅行につれていくことも出来ました。良い親孝行ができました。

そんな感じに儲かって、自分の会社もあったのですが、会社を辞めることにしました。当時の会社は今もありますが、僕はまったく関係ない状態になってます。「なんで?もったいなくない?」ってよく言われるのですが、正直に言うと・・・。

いろいろな理由のうちの一つが、仕事があんまり楽しくなかったことです。もちろん、当時のメンバーのことは好きでした。お客さんのことも好きでした。でも、お客さんの商品は別に好きではなかったんですね。正直、そのジャンルが儲かるから、広告代理業でやっているって感じでした。
親のための老後資金も稼げたし、自分自身も贅沢をしなければ、金銭的には困らないよなーと思うと、結構メンタル的に厳しかったんですね。
で、これは流石にやばいな・・どうしよう・・・って思っていたときに、ダイレクト出版の小川社長に言われたことを思い出しました。それが、、、

何が儲かるかじゃなくて、何で儲けるかを考えろって言葉です。当時小川さんに言われたのが、こんな感じのことです(実際言われた内容は忘れましたが、だいたいこんな感じ。)
ーーーーーーー
澤登くんは稼ぐことができるようになったじゃん。そしたら、何が儲かるかじゃなくて、何で儲けるかを考えなきゃいけないよ。
儲かる場所を見つけて、そこで稼ぐのももちろんビジネスだけど、それが自分の本当にやりたいことじゃないなら、稼いだ後に頑張れなくなる。虚しくなる。
そうなるとどうなるか、しょーもないことにお金を使ってストレス発散することになるよ。
だから、自分が情熱を持てる市場で、ビジネスを成立させる・・つまり、何で儲けるか?ってことが大事なんだよ。そしたら、ずっとやりがい持って続けることができるから。
ーーーーーーー
って言われて、いや、めっちゃそうやな!って思ったんですね。
じゃあ先10年とか、20年とか、何なら続けられるのかな・・って思ったら、、、

今、自分が好きだし、売りたいのはマーケティングだと思ったわけです。
というのも、自分自身がマーケティングを学んで、人生が劇的に変わったからです。

マーケティングの力があったから、親が将来何かあっても、助けられるようになりました。マーケティングの力があったから、贅沢とか、旅行とか、家族の人生を豊かにすることができました。マーケティングの力があったから、稼ぐだけでいいのか・・って自分を見つめ直す機会になりました。
僕の人生はマーケティングによって大きく変わりました。で、これって僕だけに限ったことじゃありません。僕の周りにはマーケティングを学んで人生を変えて大成功したって人が沢山います。
そういう「マーケティングの技術を売る」ために自分で作った会社は当時の副社長に買ってもらって、僕は社長を辞めて、今の会社に入社することにしました。
(なぜ、個人でやらなかったの?と聞かれるので回答→元々個人でやる予定で考えてました。そして、売るなら成功率が高いサービスを売りたいと思っていました。だけど、そしたら個別でコンサルティングをするか、ちゃんと体系立てて学べるようにしなくちゃいけない。個別コンサルは労働集約で広がらないからダメ。学べるようなサービスは作れても時間かかるし、サービスは改善し続けなきゃいけないから一人じゃ大したサービスにならない。だから、メンバーを集めてまた会社としてガンガン拡大しなくちゃいけない….ってことはサービス作って販売し始めてから採用をかけて、5年〜10年くらいかけて徐々に優秀な人を増やして….え、こんなに時間かけるのもったいなくない?こんなに時間をかけるなら、既にイケてる会社で働いてソコのコンテンツを広げる方が世のためになるよな…よし、この会社で働こう!)
というわけで、現在は大阪某所のマーケティングやビジネスに関するコンテンツを販売している会社で、マーケティング修行の日々を過ごしています。
ココまで読んで頂きありがとうございました。

そんなわけで、現在大阪某所で働いていますが、SNSは個人的にやっているので「コレええな!」って思ったものをドンドン紹介していけたらいいかなって思ってます。(ちなみにSNSでの発信は個人の見解で、所属会社とはマジで一切無関係です。)
今後も有益な情報を発信しますので、是非LINE登録を頂ければと思います。特別な企画…例えば過去にあったのは有料商品を無料で見れるキャンペーンとかですね。LINEでご連絡しますので、友達登録頂ければと思います。
LINE登録と同時に特典をお渡ししますので、受け取ってください^^
こちらから受け取れます👇👇

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!